✦11/30フォーカシング指向傾聴WS個人的振り返り
11/30(土)9時半~16時半に東京・北区会場で、16人の参加者の方々と共に開催した、フォーカシング・ネットワーク主催2024年11月フォーカシング指向傾聴ワークショップ、手前味噌ですが、私(堀尾)にとって圧巻のワークショップでした。
メイン講師久羽康トレーナーのこれまでの思索、経験、学び、実践の豊かさと深さから紡ぎ出された講義とワーク、
ソマティックを探究している阿部利恵トレーナーによる「しっかりここにいる」ことに安全を図りつつ参加者の方々を誘う(いざなう)ワーク
により、聴くありようと聴き方、伝えるありようと伝え方を、「体験的深さ」のレベルで学ぶ機会を提供できたなあ、
これも、しっかりとワークを通して学び、それを礎にして、具体的な聴き方や伝え方の練習に積極的協力的に参加していただいた皆さんがあってのことだなあと、
感謝の気持ちでいっぱいです。
お二人にお任せしてほんとうによかった。
私自身その重要性を心に留め、実践に努め、お伝えもしてきた、今回のキーワードのひとつ共同注視(共同注意)を、久羽トレーナーが分かりやすく説明し、良好に機能するワークに落とし込み実施されていました。
実際、終了後にお配りしてご記入いただいている、参加された方々のフィードバックからまとめると、
- 期待以上のものだった
- 想像と良い意味で違った
- ありようの探究と具体的な応答の仕方の両方を学べる充実したワークショップだった
- 楽に聴ける
- 「傾聴」についての世界観が変わった
- 対人支援を支えるリソースを得た
といった感想がありました。
それだけでなく、
- 今後のフォーカシングとリスニングがより丁寧になるであろう
- 自分の実践が結晶化し、すでに持っている力に気づいた
- ワークやセッションを通して楽になった
といった、フォーカシング自体の実践の深化、エンパワメントやセルフケアの機会にもなったようです。
(フィードバックを公開する承諾を得ています)
主催冥利に尽きます。
参加者のうち3人の方は、今までフォーカシング・ネットワークや私共トレーナーとつながりのない方でした。
日本フォーカシング協会サイトのワークショップ情報ページやインターネット検索で、今回の企画をお知りになったそうです。
私たちを見つけてくださり、ありがとうございます。
知らないところに、思い切って申し込まれたであろう勇気と意欲に感謝申し上げます。
とても嬉しいです。
実のところ個人的には告知開始後お申し込みが殺到すると思っていたのですが、当初お申し込みが振るわず開催を危ぶむ時期がありました。
結果的には、相応しい人数のご参加を頂戴しました。
広報にご協力くださった皆さま、誠にありがとうございました。
午前に使用した和室はまだ余裕がありましたが、午後に予約できたお部屋は今回の人数がギリギリ、定員満席だったらお部屋が狭すぎました。
(天の計らいか!?)
初開催ということで、午後のお部屋が十分な広さとは言えなかったことや、いつものコース開催ならお配りしている進行予定を配布しなかった、講師や参加者さん同士の声が聞きづらいところがあったなど、行き届かないところがありました。
また、私がいつも事務局を担当しているのですが、今回は事前連絡が半数の方に届かないという事態が起きました。
(これまでにないことで、原因が不明です)
幸い、お問い合わせを頂戴し、サブメールアドレスから再送することで、対処できました。
だいぶ気を揉まれた方もおられたようで、申し訳なく思います。
そして、今回、申請要件を満たせば臨床心理士の研修機会として申請しますと、初めてあらかじめ告知したのですが、ご参加16人中4人と30%に満たず、叶いませんでした。
私たちの指導者でありよき助言者であり同僚でもある日笠摩子さん(現在は引退)が、継続的に一般社団法人日本臨床心理士会臨床心理講座で「フォーカシングを体験的に学ぶ」や「フェルトセンスを臨床に活用する:フォーカシング指向心理療法の基本」を担当しておられました。
それらを受講された方にもご参加いただけるかと思ったのですが、私の予想が甘く、残念ながら目論見が外れました。
今回参加された方から、今後の開催と、この先を学べる機会を求めるお声を頂戴しました。
この先を学ぶ機会については、トレーナー間で検討したいと思います。
(内容もさりながら、年間に主催できる回数は5回程度で、それを各コースやワークショップに振り分ける必要がありますし、最少催行人数が集まらないと開催できないので、なかなか悩ましいことです)
ただ、今回の内容は我々ならではの企画ですし非常に好評でしたので、どのくらいの頻度になるか分かりませんが今後も開催したいと個人的には考えています。
*参考*
阿部利恵トレーナーによる開催報告
ワークショップ概要
(文責:堀尾)